クライフターンの使い道

クライフターンの使い道

こんにちは、村上です。

今回は
「ボールを持っても俺は奪われない!」
という自信を持ってもらうために
最適なフェイントについてです。

そのフェイントとは
題名にもありますが
クライフターンです!

クライフターンとは

クライフターンとは
軸足をボールのやや前に踏み込み
蹴り足のインサイドで
ボールを軸足の裏を通し
方向転換するフェイントです。

ボールが懐(ひざ下の深い場所)にあるため
オフェンスはいつでもボールを
コントロールできます。

なのでDFは飛び込みづらいです。
すぐに抜かれてしまうので。

また、本当にボールを蹴るかのような
キックフェイントと組み合わせることで
DFはかなり引っかかりやすくなります。

ボールに触れる直前まで
キックなのかフェイントなのか
予測しづらいんです。

難易度はそこまで高くないし
その割にはDFも引っかかりやすいので
ぜひ試合で使えるようにマスターしてください。

クライフターンの使い道

・DFとの1対1
サイドでクロスを上げたいときや
ゴール前でDFを振り切り
シュートを打ちたい時

・ボールキープ
中盤や前線でボールキープしたい時。
とにかくボールを奪われたくない!
という時。

・1対1の仕切り直し
軸足を前に踏み込んだ時に
DFは縦を警戒し重心を後ろに下げる。

この特性を利用することで
DFとの距離が近く仕掛けづらい状況に
「間合い」を作り出せます。

1対1を仕切り直せます。

・DFが足を出してきた時
とっさの対処で
瞬間的にクライフターンができると
かなり強いです。

残った軸足が
ボールを取ろうとしたDFの足に引っかかり
ファールをもらえることもあります。

まとめ

クライフターンは
あらゆる場面で使えるフェイントです。

なので必ず習得し
試合で使いこなしてください!

コーンをおいて
クライフターンでかわす練習で
感覚を掴みましょう!

そして、チームの練習で
失敗を恐れずチャレンジしてください!

そうすれば、
いずれ無意識でクライフターンができるくらい
体に染み込ませることができます。

ボールを奪われづらい
チームに必要な存在になれます👍

下記にイメージしやすいよう
作った動画を貼っておくので
ご覧ください。

🔽イメージを掴みましょう🔽

投稿者プロフィール

得点力UPコーチ村上
得点力UPコーチ村上得点力UPコーチ
・小3−小6
青森県でプレー。キャプテンを務め、地区トレセンで埼玉所沢遠征のメンバーに選出された。

・中1−中3
群馬県でプレー。プロ選手を輩出した実績のある監督のもと厳しいトレーニングを受ける。市大会優勝、県大会ベスト8のチームで10番、FWとしてプレー。

・高1~高3
県内中堅レベルの高校へサッカー推薦を経て入学。しかし、中学で成長が止まったのか今まで通りのプレーを発揮できない。高3の春まで公式戦に出れず人生最大の挫折を味わう。

しかし「自分がエースとしてチームを勝たせる」という目標を諦めきれず試行錯誤しまくる。すると、あるきっかけから得点力が上がり、練習試合で2試合5ゴールを記録。監督から評価され、選手権予選で晴れて念願の公式戦初出場を果たす。

その時の経験から「正しい努力」の大切さを学び、そのメソッドを広め全国の自分みたいに努力しても伸び悩んでる人たちに届けたいと思い、大学3年時から「得点力UPコーチ」としてオンラインで活動開始。

現在(2020年4月)、大学を卒業し「得点力UPコーチ」として本格的に活動中。オンラインサッカースクール(有料プログラム)では「ベンチ以下からレギュラーを目指す」選手、「全国常連校」の選手や「なでしこリーグ」の選手など、幅広くコーチング。

夢は「FW専門のオンラインサッカースクール」として日本一になり、全国の得点力不足で悩むFWの選手をチーム1のエースに引き上げること。そして、海外でプロサッカーチームを作りプロへの道を支援すること。

LINE@限定プレゼント配信中!

CTA-IMAGE 武器がなく、点が取れない メンバー外のFWの選手が、 得点力を上げ最短30日間で メンバー入りし、チーム得点王 絶対的なストライカーに なるための方法をまとめた 得点力UPテキスト 【Striker Bible】を 毎月20名様に 無料で配信中! 「点を取るコツが知りたい!」 「小さくても、 足が遅くても得点王になる 秘訣を知りたい!」 「一刻でも早く、 メンバー入りしたい!」 「自分のゴールで チームを勝たせたい!」 「強いシュートを 打ちたい!」 とにかく点を取りたい人は ぜひ受け取ってください! 公式LINE@を追加し、 簡単なアンケートに 答えてくだされば 受け取ることが可能です。