忘れやすいなら、忘れない対策を!それがサッカー上達への近道

忘れやすいなら、忘れない対策を!それがサッカー上達への近道

あるライン追加者と話してて
こんな内容が届きました。

・意識するのは大事とわかってるけど、
いざプレーすると色んなことを
考えすぎて忘れてしまう

・終わった後に、
「あ、もっとこうすればよかった」と、
いろいろ思い出して後悔する。

誰でもあることだと思います。

でも、じゃあしょうがないではなく、

「忘れないための対策」をするべきです。

なぜなら、意識して練習しないと
上手くならないからです。

サッカーが上手くなる段階は、
知識→意識→無意識です。

まずはコツや方法論など
「知識」を得て、

それを意識しながら
練習を繰り返し、

少しずつ、意識しなくても
体が勝手に動くようになり、

相手DFの早いプレスの中でも
最適な判断と正確な技術を
発揮できるようになります。

サッカーの試合において

流れの移り変わりが早い中で、
ほとんど考えてる時間はありません。

コンマ何秒かの差が
勝敗を分ける世界です。

シュートのタイミングが
1秒遅れるだけで
ゴールかノーゴールかを
分けるということです。

もちろん、そのほかの
つなぎのパスや崩しのパス、

守備のプレスや
マークの受け渡しも同様です。

考えてやるのも大事なんですが、
大半は体が無意識的に
動くといった感じです。

上手くいったプレーのほとんどは、
無意識の場合が多いです。

練習で意識してチャレンジし、
失敗し、また意識しながら修正し、

を何度も繰り返し、
少しずつ無意識レベルで
体が動くくらいまでプレーを
体に浸透させることで

「サッカーが上手くなった」
と言えます。


だからこそ、
意識して練習することは大事なので、

そのために意識すべきこと自体を
忘れないことはもっと大事なんです。


この問題を解決できない限り、
一生今の悩みは解決できない。
サッカーが上手くならない。
とも言い換えられます。

なので、真剣に向き合うべき問題です。

この記事を最後まで読んで、
改善していきましょう!

忘れないためにできること

まず、
人は忘れる生き物だと理解すること!

そうすれば、必然的に
「忘れないための対策が必要だ」
が腑に落ちるはず。

というのも根拠があって

ドイツの心理学者、
エビングハウスが提唱した
「エビングハウスの忘却曲線」によると

人が何かを学んだ時、
20分後に42%忘れ、
1時間後には56%、
次の日には64%も忘れてしまいます。

あなたが読んだ
僕のテキストも、すぐ内容を
忘れてしまうんですね、悲しいことに。。

脳の構造自体が、
忘れやすいようにできてるんです。

でもこれはある意味都合が良くて、
例えば仲間に言われた文句や、
ムカつくことを1つ1つ覚えてて、

人生の時間が進むごとに
蓄積されてったら大変ですよね。。

なので、「忘れる」ことにより、
脳のストレスを軽減できるという
メリットがあります。

一方で、大事な知識も忘れてしまうということです。

とはいえ、
「人は忘れやすいなら、しょうがないな。」

ではいけません。

先述のように、上達にはまず
知識を得ることが大事(と僕は思ってる)なので

知識を忘れないための策を
やっていくべきです。

なのでまずは

「自分は大丈夫」と過信せず

「自分は忘れる生き物」だと
自覚しましょう!

強くなるには自分の弱さを素直に認め、
その上でどうするか???
を考えるべきです。

だからこそ、

「そんな自分でも、
忘れないようにするためには?」

を考え、
知識を自分の血肉にしていこう!
というわけです。

忘れないシステムを作る

その上で、忘れないシステムを作ること!

方法はいくらでもありますが、
僕の場合は。。。

✔️サッカーノートにメモっておいて、
練習前に必ず見直す

✔️終わった後も、
その意識したプレーの評価を書く


✔️ノートを見ながら、イメージする
(映像が浮かぶくらいイメージできると、記憶の定着率が上がります!なのでサッカー上達の手段としてイメトレはオススメです。)

✔️小さくつぶやいて
自分に言い聞かせる


これらを実践してます!

例えば、
「トラップを正確にコントロールする」
だったら

「止まった状態だとほぼできた。でも、動きながらだと乱れる場面もあった。次回は、動きながらでもコントロールできるように、直前でスピードを遅くしてみる」

とか。
こういった内容を細かく、
ノートに書いて何度も読み直すことで
脳に知識(意識)が定着します!

最初の質問者であれば

「周りを見るために、タイミング、見る場所をノートに整理しよう。これを練習前と後に必ず見直そう!あと、練習中も常に自分に言い聞かせて、見た上で判断できるように頑張ろ!」

といった感じです。

これをノートに書いて
何度も見直せば、

逆説的ではありますが
無意識的に意識できるようになります。

ようは、「復習」大事です!

これはサッカーの練習も勉強も一緒ですね。

これでもか!としつこいくらい
復習はしまくってください。

さらに、ノートを見ながら
イメトレする癖をつけると
効果倍増です。

ぜひ実践を!

ちなみに、サッカーが上手くなるには
練習で意識すること
というていで話を進めてますが、

意識するポイントは
1つずつがオススメです。

1つずつ”意識”しよう

要は、欲張りすぎないこと。

頭の中をなるべくシンプルにすれば、
忘れづらくなります
(当たり前ですが、大事です。)。

ゆえに、意識を絞れるので
集中して実践しやすくなるんです。


例えば家のタンスだって、
必要な分の服が、

・室内用
・外出用
・仕事用
・ちょっとした外出用
(コンビニに買い物とか)
・サッカー用

というように
シンプルに分かれていたら

その場面で必要な服を
スッと取り出せますよね。

「明日はデートだから、
外出用の引き出しから服を選ぼう」

「練習に行くから、
この引き出しから服を出そう」

となります。

でも、1つの引き出しに
全種類が混じってると、

必要な服を取り出すのに一苦労です。
選ぶだけで、ストレスになります。

この例はサッカーでも同じです。

例えば、

トラップの止め方、

そのあとのキックの軸足の位置

キック後の足を一歩目にして
早く動き出すこと

「全部意識しないと!!」

と欲張りすぎると

頭の中に「意識」が散らかって
ごちゃごちゃになって、
結局何も実践できず身につきません。

あるいは1つ1つが中途半端になり
プレーの質が落ちてしまいます。

そうならないためにも
「頭の中はシンプルにした方がいい」
というのが僕の意見です。

焦らないことが、上達の近道

1つずつ焦らず改善していきましょう。

1つできれば、
そのあとのプレーも必然的に
良くなってきます。

思い通りにトラップができれば、
そのあとの選択肢も増えるだろうし、
正確な技術も発揮しやすくなります。

実は、1つずつを意識した方が、
一気にやろうとするより
効率が良くなったりするので、
試してみてください。

その理由は、
ここまで読んでくれたあなたなら
分かってくれたはずです!

1つずつ忠実に技術を積み重ねた先に、
あなたのプレーを光らせる武器が
身につくという楽しさ、

欲しい結果が手に入るという
何にも代えがたい喜びや達成感があります。

日本のレジェンド、中田英寿さんも
自主練ではほとんど

「止める蹴る」の練習しか
してなかったそうです。

でも、止める蹴るを誰よりも意識して、
追求したからこそ

相手守備網を破壊するスルーパスや、
矢の如く突き刺す強烈シュートを
実現できたのだと思います。

これらのプレーは正確な止める技術、
そのあとの蹴る技術から派生しています。

あなたも、自分がチームを
勝たせるために身につけたい技術に対して、
そのための意識ポイントを絞り
練習してみましょう!

サッカーノートをつけて、
忘れないように何度も見返してくださいね!

まとめ

✔️上達のプロセスは「知識→意識→無意識」
✔️上達にはまず、知識を忘れないためのシステムが必要

✔️復習大事!
✔️意識するポイントは、なるべく絞ってシンプルに!


この3つが今回伝えたいことです。

具体的なアクションプランとしては

①テキストを見て知識を得る
②実践したいことをサッカーノートにメモ
③隙間時間にノートを見る
④意識しながら練習する
⑤プレーを振り返りつつ、ノートにメモ
⑥振り返った内容をもとに、また実践


このような感じですかね。

やってくうちに
自分なりの「やり方」を
見出せるはずなので、

まずはこれを参考に
僕のテキストや動画を
活用してくれればと思います!

今回の内容は、サッカーはもちろん
勉強や仕事でも生かせそうですね。

上達(学習)効率を高めれば
少ない時間でテスト勉もおわるし

その分をサッカーに費やせます!
文武両道したい人はぜひ参考にしてください!

まずは、
サッカーノートを用意すること
から始めましょう!

もう持ってる人は、
テキストを読み直して、
自分に必要な部分を絞り、
ノートに整理してみましょう!

では!

投稿者プロフィール

得点力UPコーチ村上
得点力UPコーチ村上得点力UPコーチ
・小3−小6
青森県でプレー。キャプテンを務め、地区トレセンで埼玉所沢遠征のメンバーに選出された。

・中1−中3
群馬県でプレー。プロ選手を輩出した実績のある監督のもと厳しいトレーニングを受ける。市大会優勝、県大会ベスト8のチームで10番、FWとしてプレー。

・高1~高3
県内中堅レベルの高校へサッカー推薦を経て入学。しかし、中学で成長が止まったのか今まで通りのプレーを発揮できない。高3の春まで公式戦に出れず人生最大の挫折を味わう。

しかし「自分がエースとしてチームを勝たせる」という目標を諦めきれず試行錯誤しまくる。すると、あるきっかけから得点力が上がり、練習試合で2試合5ゴールを記録。監督から評価され、選手権予選で晴れて念願の公式戦初出場を果たす。

その時の経験から「正しい努力」の大切さを学び、そのメソッドを広め全国の自分みたいに努力しても伸び悩んでる人たちに届けたいと思い、大学3年時から「得点力UPコーチ」としてオンラインで活動開始。

現在(2020年4月)、大学を卒業し「得点力UPコーチ」として本格的に活動中。オンラインサッカースクール(有料プログラム)では「ベンチ以下からレギュラーを目指す」選手、「全国常連校」の選手や「なでしこリーグ」の選手など、幅広くコーチング。

夢は「FW専門のオンラインサッカースクール」として日本一になり、全国の得点力不足で悩むFWの選手をチーム1のエースに引き上げること。そして、海外でプロサッカーチームを作りプロへの道を支援すること。

LINE@限定プレゼント配信中!

CTA-IMAGE 武器がなく、点が取れない メンバー外のFWの選手が、 得点力を上げ最短30日間で メンバー入りし、チーム得点王 絶対的なストライカーに なるための方法をまとめた 得点力UPテキスト 【Striker Bible】を 毎月20名様に 無料で配信中! 「点を取るコツが知りたい!」 「小さくても、 足が遅くても得点王になる 秘訣を知りたい!」 「一刻でも早く、 メンバー入りしたい!」 「自分のゴールで チームを勝たせたい!」 「強いシュートを 打ちたい!」 とにかく点を取りたい人は ぜひ受け取ってください! 公式LINE@を追加し、 簡単なアンケートに 答えてくだされば 受け取ることが可能です。